1话 / 2020-10-26 / loundraw
6.3(184人评分)
简介: 自分に自信のない<咲>は、ある日、親友の<海>からモデルになる夢を明かされる。 親友と比べ、自らの夢のあり方を自問自答し始めた<咲>は、<海>のために美容系の進路を選ぶ。 流れる月日の中、<咲>は自分の存在の小ささを感じながらも、常に<海>を支え続けてきた。 そんな十年目の夏、<海>はついに夢を叶える。 夢のステージへ向かう背中を、ただ見つめることしかできない<咲>。 しかし、そんな<咲>に、<海>はある想いを告げる。 「違うよ、<咲>が私を変えたんだ」 それは、<咲>が想像もしない、<海>からの十年分のメッセージだった。 ■監督・脚本・キャラクターデザイン・演出・総作画監督・美術監督・動画検査・編集 loundraw(FLAT STUDIO) <CAST> ■咲/上田麗奈 ■海/高橋李依 ■先生/石井未紗 ■音楽/小瀬村晶 <PRODUCTION STAFF> ■作画監督補佐/asano66(FLAT STUDIO) ■原画/長澤礼子 玉谷朋香 コーコランマーク健太 【マカリア】杉山圭悟 刈谷仁美 ヘイン TMD h.s 伊礼えり ■動画/辻弘記 【ライデンフィルム京都スタジオ】田村太陽 城戸瞳 榊原あす伽 陳勝 藤井七海 【コミックウェーブフィルムス】松岡理恵子 スタジオ雲雀 ライデンフィルム東京スタジオ マジックバス バンダイナムコピクチャーズ大阪スタジオ ■仕上げ/GKセールス ■美術背景/banishment(FLAT STUDIO) Merrill Merchant(FLAT STUDIO) 善養寺甫奎 ■グラフィックデザイン/國場凛 岩佐知昂 ■撮影/涌元トモタカ(FLAT STUDIO) ■グレーディング/TAKUYA KATSUMI(THINKR) ■音響効果/八十正太 ■録音調整/武藤雅人 ■録音/服部稜 ■録音スタジオ/スリーエススタジオ ■音響制作/HALF H・P STUDIO ■音響制作担当/渡辺悠介 ■制作進行協力/【マカリア】吉崎譲 山根文香 ■制作進行/松野匡助 ■アニメーションプロデューサー/石井龍(FLAT STUDIO) ■企画・アニメーション制作/FLAT STUDIO <PRODUCTION COOPERATION> ■エージェンシー/電通東日本 VISIONS INC. ■ビジネスプロデューサー/山北太一 本間かおり ■コミュニケーションプランナー/高橋俊樹 長尾綾乃 竹内拓海 ■コンテンツプロデューサー/波々伯部啓 吉本龍生 ■特別協力/THINKR ■制作協力/一般社団法人 日本エステティック業協会
1话 / 2020-12-04
6.6(68人评分)
简介: 「ベイビーアイラブユーだぜ」アニメーションを元に、 「新世界」のフル楽曲に合わせて再構築したミュージックビデオ。
1话 / 2021-01-20
7(174人评分)
简介: 見えなくても 此処にある 映画『さんかく窓の外側は夜』主題歌 2/10発売フルアルバム「ぐされ」収録 CD:https://lnk.to/gusare_CD DL/STREAMING:https://lnk.to/gusare ずっと真夜中でいいのに。『暗く黒く』 (ZUTOMAYO - DARKEN) Lyrics & Music & Vocal - ACAね Arrangement –100回嘔吐, ZTMY Keyboards - Jun☆Murayama Drums - Yoshihiro Kawamura Bass - Ryosuke Nikamoto Guitar - Takayuki "Kojiro" Sasaki Strings – Yu Manabe Strings Rec & Mix Engineer - Toru Matake Mastering Engineer - Takeo Kira Sound Direction - Kohei Matsumoto MV – はなぶし@KUNGFUPIGGY_
1话 / 2021-02-19
5.3(109人评分)
简介: 星が煌めく街に生まれ育った小学生の《香織》は、課外授業で訪れた天文台で、満天の星空に心を奪われる。 それは、《香織》の中に一つの夢が生まれた瞬間でもあった。 夢を叶えることは簡単ではない。きっと人は、誰しも葛藤を抱えながら生きている。 冷たい現実に涙する高校生の《香織》。しかし、そんな彼女を支えたのは、他でもない、かつての自分自身だった。 星の光が、長い時間をかけて届くように。花火の光が、懐かしい記憶を思い出させるように。 未来への輝きを秘めた少年少女たちは、強い想いに連れられ、また歩き始める。 『一番近くて遠い星』 自らの夢の実現に向けた一歩として、志望校合格をめざす受験生を描く短編アニメーション。 本作の主人公は、Z会を利用して学習する天文部に所属の高校生《香織》。夢を叶えるために不安を乗り越えて力強く前を向く姿を、岩男潤子が歌う「ここにいるよ」の歌詞に乗せて届けます。監督を務めるのは、イラストレーターとして活躍するloundraw(ラウンドロー)。 映画『サマーゴースト』とのコラボレーション 『一番近くて遠い星』は、loundraw初監督映画作品『サマーゴースト』の世界に存在する、もうひとつの物語。 「様々な悩みや葛藤を抱えながら今を生きる若者たちへ、彼らを励まし応援するメッセージとなる映像を制作して欲しい」というZ会の思いから、今回のコンセプトムービーが誕生しました。この2作品には、不確かな未来に向き合うすべての人達へ向けて“光が照らす未来へ、世界はつながっている”という共通のメッセージが込められています。
1话 / 2021-07-03 / 石浜真史
6.2(145人评分)
简介: どこかで途切れた物語 僕らもう一度その先へ たとえ何度離れてしまっても ほら繋がっている それじゃまたね 交わした言葉 あれから幾つ朝日を見たんだ それぞれの暮らしの先で あの日の続き 再会の日 待ち合わせまでの時間がただ 過ぎてゆく度に胸が高鳴る 雨上がりの空見上げれば あの日と同じ様に 架かる七色の橋 ここでもう一度出会えたんだよ 僕ら繋がっていたんだずっと 話したいこと 伝えたいことって 溢れて止まらないから ほらほどけていやしないよ、きっと 巡る季節に急かされて 続く道のその先また 離れたってさ 何度だってさ 強く結び直したなら また会える 何だっけ? 思い出話は止まんないね 辿った記憶と回想 なぞって笑っては 空いた時間を満たす 言葉と言葉で気づけばショートカット 明日のことは気にせずどうぞ まるで昔に戻った様な それでも変わってしまったことだって 本当はきっと幾つもある だけど今日だって あっけないほど あの頃のままで 気づけば空は白み始め 疲れ果てた僕らの片頬に 触れるほのかな暖かさ あの日と同じ様に それぞれの日々に帰る ねえここまで歩いてきた道は それぞれ違うけれど 同じ朝日に今照らされてる また重なり合えたんだ どこかで途切れた物語 僕らもう一度その先へ 話したいこと 伝えたいことって ページを埋めてゆくように ほら描き足そうよ、何度でも いつか見上げた赤い夕日も 共に過ごした青い日々も 忘れないから 消えやしないから 緑が芽吹くように また会えるから 物語は白い朝日から始まる 「また明日」
1话 / 2021-07-23
6.2(74人评分)
简介: オリンピズムをテーマにした、8分27秒の手描きアニメーション作品「Tomorrow's Leaves」。同作ではこの地球上のどこかの島を舞台に、突然枯れ始めた平和の証・虹色の葉の謎を解こうと、国も文化も言語も異なる子どもたちが立ち上がり、虹色の葉を宿す「あしたの木」へと旅立つさまが描かれる。制作はオリンピック文化遺産財団と共同で行われ、監督は「火垂るの墓」「かぐや姫の物語」に参加し、スタジオポノックの短編「サムライエッグ」を手がけた百瀬義行が務めた。音楽は「思い出のマーニー」「メアリと魔女の花」の村松崇継が担当している。